2013年10月5日土曜日

倭姫命世記:神武天皇


 『伊勢神宮』
 遷宮
 『Google画像検索:伊勢神宮』
 『Yahoo画像検索:伊勢神宮』 


 『倭姫命世記:神武天皇』

 神日本磐余彦天皇

〔彦波瀲武鵜草茸不合尊の第四子。母は玉依姫で、海童の女〕。

 天皇は生れながら賢く心強くあり、御年十五歳で大子となられた。

 四十五歳のとき、諸兄や子たちに言はれるに、

 「むかし高天原の高皇産霊尊と大日靈尊は、

  この豊葦原の瑞穂国を我が皇祖である彦火瓊瓊杵尊に授けた。

  火瓊瓊杵命は、天の関を開いて雲路をかき分け、

  道を祓って降臨された。

  太古の荒涼の地は混沌とあらはれ、

  道暗き中に正しきを養ひ、西偏より治らした。

  皇祖は神また聖として、慶びを重ね輝きを増し、

  多く年を歴て、天祖の降跡より以遠、

  今に一百七十九万二千四百七十余年なり。」

 元年冬十月、

 日の本の国に向ひ発ち、天皇は諸皇子の船団とともに東征された。

 八年正月、

 都を柏原に建て、帝宅を経営し、

 皇孫命の美豆御舎を造り仕へ奉って、

 天の御蔭・日の御蔭と隠り坐して、

 四方の国を安国と平らけく知ろし食した。

 天つ璽の剱鏡を捧げ持ちて、言寿ぎするに、

 「天津日嗣を、万千秋の長秋に、護り奉り祐け奉る」と称へ、

 言を畢をへられた。

 神倭伊波礼彦天皇より、

 稚日本根子彦大日々天皇までの九帝、

 年歴て六百三十余年。

 帝と神の境際は未だ遠からずあり、同殿共床を常とした。

 故に、神の物と官の物もまた、未分別だった。


 『My ブログ』
 スメル8千年
 古代メソポタミア
 歴史徒然
 ウワイト(倭人):大学講義録
 ウワイト(倭人)大学院講義録 
 オリエント歴史回廊(遷都)
 古代史つれづれ 
 古代史の画像
 ネット歴史塾
 古代史ブログ講座
 ネット歴史塾
 ひねもす徒然なるままに    
 「終日歴史徒然雑記」
 「古代史キーワード検索」

 《参考》
 世界史年表・地図
 日本史年表・地図
 古代史年表・地図
 オリエント史年表・地図
 メソポタミア史年表・地図
 大シリア史年表・地図
 小アジア史年表・地図
 ペルシア史年表・地図
 イラン史年表・地図
 インド史年表・地図
 西アジア史年表・地図
 "南アジア史年表・地図
 中央アジア史年表・地図
 北アジア史年表・地図
 東南アジア史年表・地図
 東アジア史年表・地図
 中国史年表・地図
 朝鮮史年表・地図
 ヨーロッパ史年表・地図
 ギリシア史年表・地図
 エーゲ海史年表・地図
 エジプト史年表・地図
 北アフリカ史年表・地図
 考古学ニュース
 装飾古墳
 古代時代の考古学の最新発見・発表・研究成果
 最新の考古学的発掘の方法
 存在価値が問われる我が国の発掘考古学の現状

0 件のコメント:

コメントを投稿