2014年2月25日火曜日

建内宿禰・若子宿禰及び高麗神社(6)


 「古代史ブログ講座」開講にあたって
 Matのジオログ
 『My ブログ』
 《考古学&古代史の諸問題》 
 《参考:年表・資料》

 出典:歴史学講座「創世」 小嶋秋彦 

 建内宿禰・若子宿禰及び高麗神社(6)

 13-2.高来神社〔神奈川県中郡大磯町高麗高麗山〕

 ※「白髪」・「白鬚」:平塚

  平塚市平塚には五霊社及び御領社が鎮座する。

  花水川の反対には高麗山、高来神社がある。

  つまり、平塚の両社は「高麗神社」の分社となろう。

  「ヒラ〔平〕」

  (Heb.)כהִוֶר,KhVR,khiver 青白い、(顔が)青ざめた[形容詞形]

  春日野〔平塚市中里〕

  「ハルヒノ」

  (Heb.)כהִֻרונ,KhVRVN,khiurvn 白さ、青白さ[名詞形]

  (Heb.)הֶכהֶֻיר,HKhVYR,hekheuyr 白くなる[動詞形]

  「ツカ〔塚〕」

  (Heb.)זָכַנ,ZKN,zokan あご鬚

  「ヒラ-ツカ〔平塚〕」 

  (Heb.),KhVR-ZKN,khiver-zokan [鬚の白さ》白鬚]

  因みに

  「シロ〔白〕」

  (Heb.)סֶַֻר,SIR,seuar 毛髪、頭髪、(人、動物の)毛

  (Heb.)סֶַֻרַה,SIRH,sauerah 髪、頭髪、毛

  これと同音の語

  (Heb.)סִֶַרַה,SIRH,seiarah 嵐、暴風、大風
 
  (阿曇語<シュメル語>)Šur 雨

 ※入野(いの)〔平塚市、大磯町高麗の真北方向、金目川左岸〕

  「イノ」は「江野財臣」の「エノ」に同じ

  (Heb.)ֶיִנ,IYN,eyin 泉[井]

  金田〔入野にある地区(小字)名〕「コンダ」 

  (梵語)kunda 瓶、甕、水瓶 ◎「井」

 ◎「イノ」・「ク(コ)ンダ」は同義、

  梵語・サンスクリット語

  (Sk.)相模[サガミ]、馬入[ウマ]、寒川[サムク]、倉見[クラマ]など、

    平塚市東端から寒川町、茅ヶ崎市辺りの文化を形成した人々の用語で、

    この地に同語が定着していておかしくない。

 ※中村郷〔和名類聚抄相模国餘綾郡〕

  「ナカ〔中〕」

  (Heb.)נַגַהֻ,NGH,nagahu 光る、輝ける、

  (Heb.)נָגַהֻ,NGH,nogahu 光、輝き、光輝、◎金星、明星

  「ムラ〔村〕」

  (Heb.)מַָור,MAVR,moavr 光、発光体、光源、明かり

  (Heb.)מֶַֻרִיכ,MVRYK,maueriyk 光る、光沢のある、光輝く、きらめく

  「ナカ・ムラ

  (Heb.)נַגַהֻ_מֶַֻרִיכ,NGH_MVRYK,nagahu_maueriyk

    〔明星_光輝く〕きらめく明星<金星>

  中郡〔(現)大磯町二宮町〕

  「ナカ〔中〕」

  (Heb.)נַגַהֻ,NGH,nagahu 光る、輝ける、

  (Heb.)נָגַהֻ,NGH,nogahu 光、輝き、光輝、◎金星、明星

  つまるところ

  「中郡」の「ナカ〔中〕」は同郡の旧称「ヨロキ[餘綾]」と同義で

  「明星[金星]」を表わしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿