2014年4月17日木曜日

武蔵国の地名と旧約聖書(6)


 「古代史ブログ講座」開講にあたって
 Matのジオログ
 『My ブログ』
 《考古学&古代史の諸問題》 
 《参考:年表・資料》

 出典:歴史学講座『創世』:歴史研究家「小嶋 秋彦」

 課題:武蔵国の地名と旧約聖書
    ―荒川・入間・幸手などの隠された真義―

 埼玉県・幕屋(5) 新座:飯能・日高・入間

 飯能・飯能市

  「ハンノウ」,כהַנינָה,KhNYNH,kh(ch)anynoh 赦免、赦し

   (モリア山でイサクが解放されたことをいう):判乃氏/(武蔵七党丹党)

  「ハニノイ」,כנִַנִיֶ,KNINY,knainiye カナンの、カナン人

              ,כנִַנ,KNIN,knain カナンの地

   ※主がモーセに約束した嗣業の地。乳と密のしたたる地

 芦苅場(あしかりば),זָר כהַלַו,AZVR,aezor khalav 「地-乳」:乳の地/カナン

  苅生(かりお),כהַלַו,KhLV,khalav 乳、母乳、牛乳

 多峰主山(飯能市飯能の山名)

  「タブス」,דֻוַסה,DVSh,duvash 蜂蜜、密、果汁

 中居(飯能市),נַכהַלַה,NKhLH,nakhalah 嗣業の地、譲り、遺産

 元加治・野田(入間市の飯能市に接する地区名)

       (Sk.)natha 領主、主

  猿田彦神社(飯能市岩沢、野田に接する界)

       ,סהַלִֻיתי,ShLYTy,shaluiyty 支配者、領主、君主

 加治(飯能市),כַתסִרי,KTsYR,katsiry 収穫、加治神社(中山)、下加治

 川寺(飯能市),כַוָתסִרי,KVTsRy,kavotsiry 収穫人 加治小学校

 阿須(飯能市),סֻֻפ,ASVF,asuuf 収穫

 矢久・橋(飯能市)入間川に掛かる南町と矢颪(やおろし)の間の橋
  ヤヌキ/征矢神社に係わる地名 矢颪-前ヶ貫
  ,יַנַכ,YNK,yanak 乳を吸う(養分を)吸収する。
    ,ינִיכַה,YNYKH,yniykah 乳を吸うこと、(養分の)吸収

 柳町(飯能市)YNK YNKH

 双柳(飯能市),הַתיַנַכ,HTYNK,hatyanak 
  乳を吸うようになる:食料が十分になる。生活が十分にできるよになる。

 名栗村(入間郡・飯能市の西隣り),נַכהַלַה,NKhLH,nakhalah 嗣業の地
 
 所(ところ)沢(市名),תָהר,THR,tohr 清浄、浄化、純粋さ、無垢
                        ,תַהַרַה,THRH,taharah (宗教上の)清さ、清浄

 竹間(ちくま)神社(三芳町竹間沢)
  ,תִהֻוֻר,THVR,tihuvur 浄化、清潔にすること、緑化、精練

 藤久保(ふじくぼ)(三芳町)「トウクボ」
  ,תָהוָר,THVR,tohvor きれいな、清潔な、純粋な、清浄な

 永井(北・三芳町)(南・所沢市)
  ,נַכִײ,NKY,nakiyy きれいな、清潔な、純粋な、潔白な

 中野(新座市・竹間沢の南隣り)
  ,נִכַֻיָנ,NKYVN,nikuayon 清潔、潔白

 滝の城址公園(所沢城)「タキ」
  ,תַהָר,THVR,tahor きれいな、清潔な、純粋な、清浄な

 清瀬(市・東京都)=所沢/清瀬は所沢の語義

 柳瀬(やなせ)(所沢市城<滝の城址公園・坂之下辺り>)
  柳:「ヤナギ」,יַנַכ,YNK,yanak 乳を吸う。
        ,ינִיכַה,YNYKH,yniykah 乳を吸うこと

 ※所沢以下の地名は「宗教上の清浄」 の語義で
  「神に対する従順」を表わしている。

 狭山(さやま)(丘陵・市名など)

  元狭山神社(東京都西多磨郡瑞穂町駒形富士山)

  狭山神社(東京都西多磨郡瑞穂町箱根ヶ崎)

 「狭」:"サ",סַיִf,SYF,sayif 剣、狭山=剣山:モリアの山 
        アブラハムが剣でイサクを屠殺しようとした。
    これが起源。しかしこれが「峰山」に代った。

  峰,סָיַ,SYA,soya 頂上、頂点、絶頂

 峰(狭山市狭山)地区内の字名。

  峰稲荷神社<狭山名は昭和42年以降の呼称>

  水富神社(狭山市根岸)"スイブ",סִַf,SYF,saif 剣

  広瀬神社(狭山市上広瀬)

   "ヒロセ",צהַרַסה,Kh(Ch)RSh,charash 鍛冶屋、技工、職人

 村山(東京都) mauli (青森県の"森")

 ※森=峰

0 件のコメント:

コメントを投稿