2014年1月17日金曜日
モリヤとチカツ[諏訪大社]
「古代史ブログ講座」開講にあたって
Matのジオログ
諏訪大社
諏訪大社
『武蔵一宮:氷川神社』
Wikipedia:氷川神社
Yahooh検索『武蔵一宮:氷川神社』
武蔵一宮:氷川神社・境内案内
出典:歴史学講座「創世」:小嶋秋彦
モリヤとチカツ[諏訪大社]
1.「和名類聚抄」信濃国諏訪郡
土武郷 ※訓なし
「ドム」 dum,dim 〔シュメル語〕大工
2.「実久系譜」:明治時代 神長の血詞秘伝<「諏訪信仰の発生と展開」より>
(1)洩矢神……洩矢神-守宅ノ神後=守田ノ神-千鹿頭神
(2)守屋、山名、諏訪大社上社の後背をなす山
「モレヤ」:洩矢ないし「モリヤ」:洩矢、守宅・守屋
mar-e 〔シュメル語、作る-家(屋)・神殿〕
①家屋を作る ②神殿を作る
(3)守田「モリダ」 mar-du 〔シュメル語、作る-住居〕
①住居を作る
(4)千鹿頭「チカツ」 tehi-du 〔シュメル語、柱-建てる〕
①建てる柱:柱建て
※因みに日本語の「イエ(家)」 「ヤ(屋)」は
シュメル語の「e」が音写されたもの
3.千勝神社・近戸神社・千方神社等
「チカツ」、千鹿頭〔チカツ〕に同じ
※諏訪大社の古層の信仰には阿曇族と祖族を同じくする
シュメルの人々あるいはその文化が定着していたことを証している。
4.近津神社〔茨城県久慈郡太子町、その他〕
及び都々古別神社、都々古山神社、山神社〔福島県〕、その他
「チカツ」〔サンスクリット語・梵語〕 cikitsā 医学、医方
※那須[栃木県東]「ナス」
〔サンスクリット語〕 nāsa 養生・消滅
〔英語〕 nurse 看護
《Key Word》
和名類聚抄
「和名類聚抄」信濃国諏訪郡
神長官 守矢家の家紋「丸に左十文字」
千勝神社
近戸神社
千方神社
近津神社
都々古別神社
都々古山神社
山神社〔福島県〕
『My ブログ』
《考古学&古代史の諸問題》
《参考:年表・資料》
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿